まとめ芸能エンタメ情報|えんたま

えんたま|芸能、トレンド、豆知識などエンタメ情報をまとめていきます♪

高知よさこい祭りに当日参加!必要なものは?踊り方は?参加体験談もご紹介!!

      2016/05/24


Sponsored Link

 

高知よさこい祭りは見るだけでなく
よさこい踊りに当日参加することも
できるんです♪

でもいざ当日参加したい!となっても
踊り方や必要なものなどわからないことが
いろいろありますね(*・ω・)

そこで今回は高知よさこい踊りに
当日参加する場合に必要なものや
よさこい踊りの踊り方をご紹介します!

当日参加したことがある方の
体験談もぜひ参考になさってくださいね!

よさこい鳴子踊りってどんな踊り?

まずはそもそものよさこい鳴子踊りの
由来をチェックしましょう!

よさこい祭りは昭和29年に地域活性化を
目的に高知県で誕生したものです。

今では日本有数の祭りとして知られ、
8月に4日間にわたって行われる
高知のよさこい祭りには全国から
数多くのよさこいファンが集まってきます♪

よさこい鳴子踊りは

「鳴子を両手に持ち、鳴らしながら踊る」

という独特のスタイルと自由な気風の踊りです。

自由で活気あふれるよさこい踊りには
多くの人が魅了され、現在では高知だけでなく
全国各地でよさこい鳴子踊りが踊られています♪

よさこい踊りはどう踊る?よさこい祭り当日必要なものは?

つづいてよさこい踊りの踊り方、
当日参加の際に必要なものをご紹介します!

まずはよさこい踊りの踊り方の
動画をご覧ください♪

高知よさこい踊りに飛び入り参加したい方は
ぜひ参考になさってくださいね☆

高知よさこい踊りの飛び入り参加は
参加料を払えば法被は支給されるようですが
鳴子は各自用意していったほうがよさそうです!

鳴子とは...
鳴子とはよさこい鳴子踊りの必需品。
2つ一組で使われ、踊り子は踊りに合わせて
両手に持った鳴子をカシャッ、カシャッと
鳴らしながら舞います。

高知よさこい祭り参加体験談

最後に高知よさこい祭りの参加体験談を
みていきましょう!

当日参加したAさん
高知よさこい祭りに踊り子として参加しました。
チームは和テイストの踊りと衣装。不思議なもんですが
踊り終わった後はなんだか舞妓さんのような気分でした。

祭りの日中止も危ぶまれるほどの大雨。なんとか中止は
免れましたが雨の中の踊りは滑りそうで怖かったです。
実際滑って転倒する人もいました(´・ω・`;)

一番困ったのはトイレ。祭りの日はどこのトイレも満員。
さらに踊り子達はなかなかトイレに行く時間がなく、
トイレ時間になると殺到します。
ただでさえ脱ぎにくい衣装、濡れてさらに脱ぎにくく
トイレを済ますのに時間がかかりました。
結果トイレ周りは大混乱。

結局トイレ休憩の間にできなかったりしました。
踊りに集中したいのに、トイレに行きたい!
公園の前の道を踊りながら通りすぎる時、
あのトイレに駆け込みたいと何度思ったか(笑)

トイレはしっかり事前に行っておくことを
おすすめします!

当日参加したBさん
高知よさこい祭りに踊り子として初めて
参加したのは20代半ばで、同僚に誘われ
参加しました。

祭りの日は炎天下の中踊り続けますが、
しんどさよりも爽快感が上回っていました。

踊るところはストリートという道を踊りながら
進むこともあれば、ステージ上で踊ることもあります。

場所により道の狭さやステージの広さに合わせて
隣の人との距離を変えなくてはならないので
踊り子達は本番直前にてんやわんや。

そういうちょっとしたハプニングすら楽しく感じました。

踊り終わった後はビールを片手に焼き鳥食べて、
祭りの雰囲気を存分に味わい家に帰ります。

踊った後はなんともいえない達成感があり、
来年も出たいなと思いました。

高知よさこい祭り当日参加のまとめ

高知のよさこい祭り、ぜひ当日参加して
よさこい踊りを楽しんでみてください☆

当日参加をされる方は事前に
しっかり鳴子を準備していきましょう!

よさこい踊りの予習もやっていきましょうね!

スポンサードリンク

 - お祭り・花火大会, 行事 , , ,