お歳暮の時期はいつまで?関東関西で違う?遅れた場合の対処法もご紹介!
2016/07/06
Sponsored Link
お歳暮は今年一年間の感謝の
気持ちを贈り物として表す
独特な風習です。
以前は直接お会いしてご挨拶とともに
お渡ししていましたが、最近では
宅急便で贈る方が多くなってきました。
私も以前はお歳暮の時期が
近づいてくると
「今年は何を贈ろうか…」
「いつ頃までに贈ればいいんだっけ?」
と頭を悩ませていました。
そこで今回はお歳暮について
お悩みの方のために贈る
時期などをご紹介します!
お歳暮を贈る時期はいつからいつまで?
お歳暮を贈るタイミングを
間違ってしまったり、ギリギリに
慌てないように、適した時期を
知っておくと便利です!
お歳暮を贈る時期としては
12月初旬〜20日ごろまで
にお相手に届くのが良いというのが
最近の傾向のようです。
関東と関西でも少し期間が
違っているようで、
関東:12月1日〜12月20日ごろまで
関西:12月10日〜12月20日ごろまで
となっているようです。
関東の方がちょっとだけ
早くなっているんですね。
この頃になると様々なお店で
お歳暮商戦が始まるので、もうすぐ
12月なんだと思ったりもします。
昔はお正月準備として家を
大掃除した後に、直接お伺いして
今年一年のご挨拶をしていたようです。
近年の生活事情では、12月31日に
バタバタと家に人が訪れるというのは
好まれないことが多くだんだんと
その風習が変わってきたようです。
お歳暮を贈るのが遅れてしまった場合はどうする?
何かと忙しい12月…
うっかりお歳暮を贈る手配が
遅れてしまったり、贈るはずが
リストから漏れてしまっていて
贈っていなかったり…
事情はさまざまですが、
このように遅れてしまったときは
どうしたらよいのでしょうか。
遅れてしまったけれど、
年内にお届けできる場合は
そのまま「お歳暮」として
贈る方が多いようです。
年内を過ぎてしまう場合は、
「お年賀」として年明けに
お届けするのがよいでしょう。
年明けに贈る場合にも
関東と関西で時期に違いが
あるようです。
関東:1月7日まで
関西:1月15日まで
上記のように違いがあるようなので、
お住まいの地域を確認することを
おすすめします。
いずれにしても、どの家庭も
年の暮れは忙しいもの。
年末ぎりぎりにならないように
12月20日ごろまでにしっかり
手配をして贈るようにしましょう!
お歳暮にはどんな意味があるの?贈る範囲は?
先程お話ししましたが、
お歳暮は一年の感謝の
気持ちを表すものです。
ただ、もともとは先祖を祀る
際供物を用意して持ち寄る
というものだったようです。
それが少しずつ時代とともに
変化して商人がお得意先に
品物を贈ったり本家への
ご挨拶として品物を持参する
という形に変わりました。
そして近年まででさらに変化して
現在の「お歳暮」の形になったと
言われています。
贈るお相手の範囲としては、
お世話になった方や親、親戚、
友人などです。
お世話になった方を思い返すと
リストが作りやすいですね!
最近になるとお歳暮は
宅急便で贈るという方が、
メジャーになってきています。
私の家では夫がお歳暮等は
禁止という会社に転職したため、
最近はお歳暮を贈っていませんが…
実家では12月に入ると
お歳暮を頂くこともあるので、
母が毎日同じ配達員さんに会い、
「すっかり仲良しになったわ」などと
笑っていました。
お歳暮にはどんな意味があるの?贈る範囲は?
お歳暮の時期について
しっかり把握できましたか?
贈れてしまった場合も
「お年賀」として対応しましょう!
多少大変ではありますが、
人との関わりは大切です!
日頃からの感謝を伝える
年に一度の良い機会なので
贈るお相手が喜んでくれる
品物を選びたいですね♪
スポンサードリンク