まとめ芸能エンタメ情報|えんたま

えんたま|芸能、トレンド、豆知識などエンタメ情報をまとめていきます♪

ハロウィンの由来!子供向けの分かりやすい伝え方!ポイントは◯◯?!

      2016/06/27


Sponsored Link

 

10月31日がハロウィンというのは
ここ数年で一気に定着してきた
イベントですよね♪

学校の友人にお菓子を配ったり
幼稚園や保育園でもハロウィンの
飾り付けやイベントをする所も多いです♪

でも実はハロウィンの由来は
知らないって人もいますよね。

自分が知らないことを子供に
聞かれたときは困ってしまいますね。

由来を知らないでハロウィンを
楽しむというのも考えてみれば
ちょっぴり違和感…

今回はハロウィンの由来を
分かりやすくご紹介します!!

お子さんにも教えてあげて
くださいね☆

ハロウィンの由来とは?

ジャックオランタン

ハロウィンは英語で「Halloween」と
書きます。

これは「All Hallow’s Even」
(諸聖人の祝日の前夜)を略したのが
そもそもの語源です。

これにはすべての聖人を崇敬する
祝日という意味があります。

元来、ハロウィンは秋の収穫祭という
位置付けのお祭りでした。

ハロウィンは古代ケルト人によって
始まったと言われています。

古代ケルト人にとって10月31日は
1年の終わりの日でした。

その年1年の収穫を祝う日として
ハロウィンは始まりました。

今ではハロウィンで幽霊や魔女の
格好をして、ハロウィンの日にくる
幽霊や魔女たちを驚かすために
仮装をするようになりました。

トリックオアトリート!と仮装した姿で
子供が家々を回ると、お菓子をもらえる
イベントというのも定着しましたね♪

そんなハロウィン、子供に説明するのは
ちょっとややこしいもの…

どんな風に説明すればいいの?!
と悩んでいる方のために
続いては子供にわかりやすく
伝えるポイントをご紹介します!

ハロウィンの由来を子供に分かりやすく伝えるポイントは?

ハロウィン

ハロウィンに関する情報を
少しずつ伝えると子供にも
理解しやすいのでおすすめです!

例えばこんな感じは
いかがでしょう?

お子さん
ハロウィンってなあに?
お父さん・お母さん
10月31日のことをハロウィンの日
と言うんだよ
お子さん
ハロウィンてなんであるの?
なんでできたの?
お父さん・お母さん
10月31日が一年の最後の日だった
国が昔あって、一年の終わりで秋の
収穫が終わったことに感謝するために
できたんだよ
お子さん
ハロウィンて何するの?
お父さん・お母さん
ハロウィンには魔女やお化けの格好をして
お菓子をくれないといとずらしちゃうよ!
という意味の「トリックオアトリート!」と言って
お菓子をもらいに家々を回るんだよ。
お子さん
なんでそういうことをするの?
お父さん・お母さん
10月31日は特別な日で、幽霊や
魔女やお化けが人間の街に
やってくる日なんだよ。

やってきた幽霊たちは私たちの
魂も連れて行こうとするから、
仮装して仲間だと思わせたり、
幽霊たちを追い払う魔除けとして
仮装するんだよ

こんな感じに少しずつ
伝えてあげましょう!

ハロウィンの由来まとめ

ハロウィンの由来を知っていると
みんなに話したくなりますね!

みなさんもぜひハロウィンが
生まれた経緯を子供たちに
伝えてみて下さいね!

スポンサードリンク

 - ハロウィン, 行事 , ,