まとめ芸能エンタメ情報|えんたま

えんたま|芸能、トレンド、豆知識などエンタメ情報をまとめていきます♪

喪中のお歳暮正しいマナーまとめ!受け渡ししていいの?のしはどうする?

      2016/07/09


Sponsored Link

 

もうすぐお歳暮の季節ですね。

この頃になると喪中はがきが
届いたりしますね。

喪中の方へのお歳暮は
どうしたらいいのか、
分からないことばかりで
困ってしまいませんか。

自分が喪中の時に
お歳暮を贈っていいのか
もらっていいのかも
気になりますね。

そこで今回は喪中の方への
お歳暮の対応や自分自身が
喪中の場合の対応について
ご紹介します!

自分が喪中の時、お歳暮をもらっていいの?

お歳暮

まずは自分が喪中の時の
お歳暮マナーについて
知っておきましょう!

お歳暮はお祝いごとではなく、
今年1年お世話になった方への
お礼です。

お歳暮を受け取ることに
問題はありません。

まだ贈っていない方から
お歳暮をもらったらいつもと
同じようにお礼状を出します。

お礼状は喪中かどうかに
関わらず手書きで書くことを
おすすめしたいです。

印刷で贈るのは味気ないですし、
感謝の気持ちが伝わりにくいのでは
ないでしょうか。

感謝することと喪に服すことは
別のこと。

1年の締めくくりとして
お礼としてのお歳暮を贈ることは、
悪いことではないということです。

もしお返しとしてお歳暮を贈る場合、
注意したいポイントもあるので
そちらは後程ご紹介します!

相手が喪中のとき、お歳暮を贈っていいの?注意点は?

お歳暮2

続いて贈る相手が喪中の時の
お歳暮マナーについてみていきましょう!

お歳暮を贈りたい相手が喪中の
場合も、自分が喪中のときと同様、
お祝いではなくお礼なので
贈っても差し支えありません。

もし、お歳暮を贈る時期が
遅くなり年が明けてしまう
場合は、お正月を避けて
贈りましょう。

元旦から松の内までの
期間は年賀とされているので
この時期が終わってから
届くようにします。

寒中見舞いの期間に届くようにして
お歳暮ではなく寒中見舞いとして
贈るのが良いと思います。

松の内は地域によって期間の
違いがあるので相手の住まいが
関東と関西どちらか確認が必要です。

お歳暮だけど喪中の方へ
年賀の時期に贈ることは、
失礼にあたってしまう可能性も
あるので注意が必要です。

また、先方のご不幸が最近のことで
49日が明けていないようでしたら、
贈るのは49日法要後にする方が
良いかと思います。

喪中の場合のお歳暮、のしのマナーは

はてな

最後に喪中の場合の
お歳暮のしマナーを
チェックしましょう!

お礼ではないのでお歳暮を
贈ることはできますが、
その時に注意すべきことが
あります!

注意したいのしについて!

・のし紙は無地を使用する
・紅白の水引、熨斗はつけない

この2点です!

熨斗と水引がない白い短冊と
無地ののし紙があるので
そちらを使用するのが無難です。

表書きは「御歳暮」でOKです!

包装をお願いする時に、
喪中と伝えると一般的には
この方法で用意してくれます。

たくさんの品物の手配した場合、
念のため他の方へのお歳暮と
間違われていないか贈る前に
一度確認しましょう!

喪中の場合のお歳暮マナーまとめ

喪中の場合のお歳暮マナー、
いかがでしたか?

マナーを守れば喪中の場合も
お歳暮のやり取りはできるんですね!

でものしについては
注意が必要です!!

マナーを守ってしっかりと
感謝の気持ちを伝えましょう!!

スポンサードリンク

 - お歳暮, 行事 , ,