敬老の日のプレゼント【保育園児が安全・簡単に手作り!】体験談をお届け!
2016/05/15
Sponsored Link
敬老の日のプレゼントに保育園児の
お子さんからおじいちゃんおばあちゃんに
手作りプレゼントを贈って喜ばせてあげたい!
そんな風にお考えのお母さん・お父さんも
多いかと思います。
お子さんが頑張って手作りしたプレゼント、
きっと喜んでくれるはず!!
でも保育園児のお子さんにあまり
危ないものは持たせたくないですよね…
安全・簡単に保育園児でも手作りできる
プレゼントってなんだろう…?
そんな風に考えている方のために今回は
「保育園児でも安全・簡単に作れた!」という
敬老の日のプレゼントの体験談を
集めてみました!
保育園のお子さんがいる方は
ぜひ参考になさってくださいね♪
敬老の日のプレゼント、保育園児が安全・簡単に手作りできるおすすめは?
では敬老の日のプレゼントで保育園のお子さんでも
安全・簡単に作れるものの体験談をみていきましょう!
保育士をしていたので保育園で毎年敬老の日のプレゼント作りをしていました。
簡単で喜んでもらえるのは似顔絵です。祖父母の似顔絵と子どもの手形を
押しました。祖父母は絵や手形を通して、孫の成長を感じることができて
嬉しいととても喜んでくれました。色紙を使うとしっかりしており、大きさも
ちょうどいいです。祖父母の方々は居間などに大事に飾っているそうです。
2〜3歳の園児のなぐり描きでも喜んでもらえるのでおすすめです。
簡単で喜んでもらえるのは似顔絵です。祖父母の似顔絵と子どもの手形を
押しました。祖父母は絵や手形を通して、孫の成長を感じることができて
嬉しいととても喜んでくれました。色紙を使うとしっかりしており、大きさも
ちょうどいいです。祖父母の方々は居間などに大事に飾っているそうです。
2〜3歳の園児のなぐり描きでも喜んでもらえるのでおすすめです。
なんといっても似顔絵です。うちの子が保育園でおじいちゃんおばあちゃんの絵を
クレヨンで画用紙に描いてきました。その余白に「じいちゃんばあちゃんだいすき」と
下手くそな字で書いて折り紙で作ったチューリップを張り付けて、リボンで結わえて
渡しました。リボンも子どもが巻きつけたものなのでぐるぐる巻きでした。
それはもう大喜びでした。全部子ども本人がしたので手作り感いっぱいでした。
じいさんばあさんは絵を額縁に入れて飾ってます。
クレヨンで画用紙に描いてきました。その余白に「じいちゃんばあちゃんだいすき」と
下手くそな字で書いて折り紙で作ったチューリップを張り付けて、リボンで結わえて
渡しました。リボンも子どもが巻きつけたものなのでぐるぐる巻きでした。
それはもう大喜びでした。全部子ども本人がしたので手作り感いっぱいでした。
じいさんばあさんは絵を額縁に入れて飾ってます。
子どもが保育園で敬老の日に向けてお守りを作って帰ってきました。もちろん
お守りの形は先生が作っていくれていたのですが、その周りの模様は、
指の絵の具を付けて水玉模様にしていてくれました。おじいちゃんには
青を基調としたお守り。おばあちゃんはピンクでした。敬老の日に送った時には
とても喜んでくれて嬉しかったです。保育園に通い子どもも喜んでいました。
これなら子供でも楽しんで作れると思います。最高の贈り物になるでしょう。
お守りの形は先生が作っていくれていたのですが、その周りの模様は、
指の絵の具を付けて水玉模様にしていてくれました。おじいちゃんには
青を基調としたお守り。おばあちゃんはピンクでした。敬老の日に送った時には
とても喜んでくれて嬉しかったです。保育園に通い子どもも喜んでいました。
これなら子供でも楽しんで作れると思います。最高の贈り物になるでしょう。
2歳児の子どもが敬老の日に壁掛けのプレゼントをしました。花形の真ん中に
自分の顔をペンで描き、掛ける部分をおはじきをモールに通しました。
ペンで描くのとおはじきを通すだけという手軽さがあり、危険が少なく
作らせやすかったです。また顔を描くこと、手先を使ってする紐通しは、
それぞれの年齢に適した作り方で成長が見て分かる活動だと思います。
貰った祖父母も、大きくなってプレゼントが作れるようになったことに喜んでいました。
自分の顔をペンで描き、掛ける部分をおはじきをモールに通しました。
ペンで描くのとおはじきを通すだけという手軽さがあり、危険が少なく
作らせやすかったです。また顔を描くこと、手先を使ってする紐通しは、
それぞれの年齢に適した作り方で成長が見て分かる活動だと思います。
貰った祖父母も、大きくなってプレゼントが作れるようになったことに喜んでいました。
保育園児の息子が敬老の日に似顔絵をプレゼントしました。日頃から絵を描くのが好きで、
敬老の日があることを伝えると「絵を描く!」と言ってくれました。自分で考えくれて、
危険なモノも使わないので親としても安心してみれました。「絵の横にありがとうと
書いておいた方が喜ぶよ。」と半強制的に書かせました。早速実家に持って行き
息子が絵の説明をし「そっくりだね。ありがとう。」と笑顔で喜んでくれました。
大事そうに何度も見ていたので、渡して良かったなと思いました。
敬老の日があることを伝えると「絵を描く!」と言ってくれました。自分で考えくれて、
危険なモノも使わないので親としても安心してみれました。「絵の横にありがとうと
書いておいた方が喜ぶよ。」と半強制的に書かせました。早速実家に持って行き
息子が絵の説明をし「そっくりだね。ありがとう。」と笑顔で喜んでくれました。
大事そうに何度も見ていたので、渡して良かったなと思いました。
甥っ子が4歳のとき、姉から敬老の日に何かしたんだけどどうしたらいいかと
相談を受けました。甥っ子はまだ字がはっきり書けないので一緒に似顔絵を
描くのはどうかと提案をし、後日一緒に似顔絵を描くことにしました。
甥っ子も大好きなおじいちゃんとおばあちゃんの絵が描けると喜んで楽しそうに
書いていて、最後に画用紙を丸めてリボンで結んで完成。画用紙とクレヨン、
リボンを使うだけだったのでコストもほとんどかかりませんでした。
実際に似顔絵をもらった私の父と母は甥っ子が絵が描けるくらいまで
成長したことと嬉しさでとても喜んでいて、似顔絵は今でも部屋に飾ってあります。
相談を受けました。甥っ子はまだ字がはっきり書けないので一緒に似顔絵を
描くのはどうかと提案をし、後日一緒に似顔絵を描くことにしました。
甥っ子も大好きなおじいちゃんとおばあちゃんの絵が描けると喜んで楽しそうに
書いていて、最後に画用紙を丸めてリボンで結んで完成。画用紙とクレヨン、
リボンを使うだけだったのでコストもほとんどかかりませんでした。
実際に似顔絵をもらった私の父と母は甥っ子が絵が描けるくらいまで
成長したことと嬉しさでとても喜んでいて、似顔絵は今でも部屋に飾ってあります。
私は息子と一緒に手形付きのメダルを作って敬老の日にプレゼントしました。
まず丸く切った色紙に息子が両手の手形を押し、周りにシールを貼ったり
絵をかいたりしました。そして補強のためにラミネートをし、首にかけるリボンを
付けて完成です。手形を押す、絵を描く、シールを貼るなど子どもの好きな
作業ばかりなので、喜んで作っていました。そして敬老の日、息子が祖父母の首に
「いつもありがとう」とメダルをかけました。記念に残ると喜んでくれた上、
手形の大きさを見て成長を感じてくれました。贈ってよかったです。
まず丸く切った色紙に息子が両手の手形を押し、周りにシールを貼ったり
絵をかいたりしました。そして補強のためにラミネートをし、首にかけるリボンを
付けて完成です。手形を押す、絵を描く、シールを貼るなど子どもの好きな
作業ばかりなので、喜んで作っていました。そして敬老の日、息子が祖父母の首に
「いつもありがとう」とメダルをかけました。記念に残ると喜んでくれた上、
手形の大きさを見て成長を感じてくれました。贈ってよかったです。
敬老の日のプレゼント、保育園児が安全・簡単に手作りできるおすすめまとめ
保育園のお子さんが作る敬老の日のプレゼント、
やっぱり一番人気なのは似顔絵ですね!
メダルやお守りなんかもありました♪
メダルやお守りなどを作る場合は
型を切るなどの作業は手伝ってあげて
絵は自由に描かせてあげましょう!
絵にリボンをつけたりメダルを直接
かけてあげたりといった渡し方も工夫すると
なおGoodです(●・ω・)
思い出に残る敬老の日になるといいですね☆
スポンサードリンク