まとめ芸能エンタメ情報|えんたま

えんたま|芸能、トレンド、豆知識などエンタメ情報をまとめていきます♪

防災グッズのおすすめは?「防災の日までに常備したい!」体験談をご紹介!!

      2016/05/15


Sponsored Link

 

地震などの災害への対策の関心が
東日本大震災以降、高まっていますね。

防災グッズの準備はしっかりしてありますか?

いざという時のために防災グッズは
しっかり備えておきましょう!

まだ揃えていないという方は防災の日を機会に
準備を整えましょう!

でもどんなものを備えておけば良いか
わからない…という方もいるかと思います。

そこで今回は常備しておきたい防災グッズを
確認するために防災グッズについての
体験談を集めてみました!

まだ防災グッズを常備していない方、
防災の日に防災グッズの見直しをする方、
ぜひ参考になさってください!

防災グッズのおすすめは?「防災の日までに常備したい!」体験談!

では防災グッズについての体験談をみていきましょう!

防災グッズ

災害時にとても便利だったのは、100均で買ったデジタル腕時計です。普段は時計なんて
スマホや携帯で見ることが多いですが、いざ避難してみるとスマホは電池の消耗が
気になって、使う時以外は電源を切っており時間の確認が頻繁にはできません。
避難時ですと時計が周りの環境にないことも多く、時間がわからないと結構
不安になりますが、100均のデジタル腕時計のおかげで難なく時間の把握が
できたことがとても安心できました。100円の割には電池も長持ちするようで、
1つあってよかったと思いました。
防災グッズとして便利なのはキャンプ用ジュニアバーナーです。中でもカセットコンロ用の
ボンベに直接取り付けて使うタイプのものがおすすめです。およそのジュニアバーナーは
折りたたみ式で手のひらにおさまるサイズです。災害直後ですと温かい食料を
入手しづらくなりますが、ジュニアバーナーがあれば、食料の缶詰を直接火にかけて
温めたり、水と空き缶があればお湯を沸かすこともできます。火力も結構強く、
通常のカセットコンロよりもコンパクトなので、カセットボンベと一緒に非常袋の中へ
ぜひ入れて欲しいアイテムです。価格は約5000円前後で購入可能です。
もちろんレジャーのキャンプの時にも重宝しています。
熊本大震災後に会社にて震災グッズを買い足したものをご紹介致します。
まずは非常灯です。非常階段までの経路3箇所にワンタッチで付けられる
片手で持てる程の大きさのライトを購入しました。2点目は来客用のヘルメットです。
社員分のヘルメットは備えがありますが、いつ起こるか分からない状況の為、
3つ追加で購入しました。3つ目はまだ購入していませんが、蛍光灯用ガラス飛散防止シール
購入予定です。窓ガラスはもともと飛散防止の為、針金を使っていますが蛍光灯の
対策を忘れていました。
うちは、クッキーとか煎餅の缶をとっておいてグッズの小物(蝋燭、ゴミ袋、マッチなど)を
その缶に入れてます。缶は後から穴を開ければ手を暖める位の暖をとる物になるかなと。
後はお水です。水道復旧するまでは給水車がたよりですが、場所によっては自分で
遠くまで汲みに行かなきゃならないこともあります。キレイなペットの水と汲み置きの水
何本かは用意しています。車の中にも水は積んであります。何かあった後、家にいられるとは
限らないと思うので。
手回し式充電ラジオライトが多機能で便利です。3000円弱で購入しましたが、
これひとつでラジオ・LEDライト・サイレン機能・携帯電話の充電機能が付いていますので、
停電時に実際使用しましたが大変心強かったです。電池が切れたら手回しハンドルを
回して充電。本体自体も軽く充電用のハンドルも重くないので楽に回せます。
電気が止まっていても携帯電話の充電が出来るので気兼ねなくインターネットを
使えましたよ。我が家では家族全員がそれぞれの災害時リュックに入れています。
おすすめの防災グッズはLEDランタンです。災害時用に備えて、3000円前後で
購入しましたが、以前、停電になってしまった時とても役にたちました。懐中電灯の場合、
前方しか明るく照らせないのですが、LEDランタンは広い範囲が明るくなるので、
部屋全体が見えやすかったです。また、バッテリーも懐中電灯に比べて長持ちするので、
経済的にも良いと思います。値段も手頃なので、数か所に置けるよう予備をいくつか
買い足すのもいいと思いました。

防災グッズのおすすめはまとめ

防災グッズのおすすめについての体験談、
いかがでしたか?

いざという時の備えはどの家庭でも
どの会社でも必須です。

まだ常備していないという方は
今回の体験談を参考に必要なものを
ぜひ揃えておきましょう!

また、防災グッズはすぐ持ち出せるように
しっかりまとめておくように心がけましょう!!

スポンサードリンク

 - 生活お役立ち, 防災グッズ , , ,