まとめ芸能エンタメ情報|えんたま

えんたま|芸能、トレンド、豆知識などエンタメ情報をまとめていきます♪

謙信公祭2016にGACKTさんは不参加?もう参加することはないの?!

      2016/06/12


Sponsored Link

 

新潟県上越市では毎年、戦国武将の
上杉謙信をたたえる謙信公祭が
開催されています。

このお祭りはミュージシャンのGACKTさんが
毎年参加されていることで有名ですが、
今年はどうなんでしょうか?

GACKTさんが来るかも気になりますが
そもそも謙信公祭ってどんなお祭り…?

今回は謙信公祭

謙信公祭2016にGACKTさんは参加しない?

はてな

ご存知の方もいらっしゃると思いますが
2007年放送のNHK大河ドラマ「風林火山」
謙信役を務めたのはミュージシャンのGACKTさんです。

GACKTさんは同年の謙信公祭で
謙信役として初出演しました。

昨年までに合計7回出演してなんと
毎回20万人以上の人出を記録しています!

しかし、新潟県上越市の方針で2016年は
GACKTさんは不参加
、市民参加の地域の
祭りとして開催する事が決定しました。

最近では謙信公祭といえばGACKTさん
というイメージがついていたので
とっても残念ですね・・・

2015年に出演した際、GACKTさんは
「数年かけて日本の歴史に残る祭りにしたい」
と今後について意欲を示していました。

しかし、上越市の実行委員会としては、
2015年は北陸新幹線開業と90回目の
節目でGACKTさんの出演について
「今年で一区切り」としていました。

その言葉通り、上越市が発表した
新年度の予算案には芸能人招へいの
費用はありませんでした。

市観光振興課では

「昨年で一区切りということで、
今年は芸能人のゲスト招へいは見送った」

「武者行列の参加人数を増やすなど
市民参加を拡大した地域の祭りとして
しっかりやっていきたい」

という方針のようです。

ただ、見送りが決まっているのは
2016年だけで、今後節目の年などには
招へいすることも検討しているそうですよ!

謙信公祭ってそもそもどんなお祭り?

上杉謙信

GACKTさんの参加によって
より有名になった謙信公祭。

そもそもどんなお祭りなんでしょうか?

謙信公祭は、戦国時代の名将上杉謙信公の
遺徳を偲んで開催されている祭で、
1926年(大正15年)から毎年行われている
伝統的な祭りです。

もともとは地元の住民が中心となって参加する
「地域の祭」でした。

そんな謙信公祭が様変わりしたのは
2007年(平成19年)のNHK大河ドラマ
「風林火山」放送から(*・ω・)

ドラマで上杉謙信公役を演じたGACKTさんが
祭の謙信公役として参加したことで戦国ファンを
中心に全国から注目される祭となりました。

いまでは上越市を全国に発信する
大イベントとして大きく成長しましたね!

謙信公祭の見どころは?

見どころと言えばやはりGACKTさん扮する
上杉謙信ですが、前にご紹介した通り、
今年はGACKTさんの参加されません(;´Д`●)

でも心配無用です!!

実はこの歴史ある祭の最大の見どころは
川中島合戦の再現なんです!

上杉謙信と武田信玄の川中島の合戦は
とても有名ですが、謙信公祭ではこの合戦を
再現したイベントが行われます。

こんな感じに再現がされますよ♪

上杉家・武田家両家に別れ両軍の
鉄砲隊と騎馬武者たちが走ります。

空砲ですが鉄砲の大きな音が鳴り響いたり、
謙信公の毘沙門天の「毘」の旗がはためいたりと、
合戦の臨場感あふれるこのイベントは
非常に見応えがあります☆

戦国ファンでなくても1度は観てみたいですね!

謙信公祭の開催情報

最後に謙信公祭の開催情報を
チェックしておきましょう!

謙信公祭 開催情報

場所:
〒943-0802 新潟県上越市大字大豆

開催期間:
2016年8月21日〜2016年8月22日

アクセス:
妙高はねうまライン春日山駅から徒歩で10分

料金:
観覧無料、出陣行列に参加する場合は有料

開催地:
春日山城跡・春日山城史跡広場ほか

謙信公祭 まとめ

新潟県上越市で毎年行われ、
90年続く歴史ある謙信公祭。

2007年のNHK大河ドラマ「風林火山」
放送に伴いGACKTさんが謙信役として
参加するようになって戦国ファンを中心に
盛り上がるイベントとなりました♪

上越市の方針により、今年はGACKTさんは
参加せず、地元のお祭りに戻ります。

ただGACKTさんの参加以外にも、
上杉謙信と武田信玄の川中島合戦の再現という
非常に見応えのある最大の見どころがあります!

ぜひ上越市に足を運んでみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

 - お祭り・花火大会, 行事 ,