まとめ芸能エンタメ情報|えんたま

えんたま|芸能、トレンド、豆知識などエンタメ情報をまとめていきます♪

灘のけんか祭りの由来は?2016日程や見どころなど最新情報もご紹介!

      2016/07/02


Sponsored Link

 

清々しいくらいどストレートな
ネーミングのお祭りです!

灘のけんか祭りって…

昨今は何かとコンプライアンスに
うるさい世の中に大丈夫なの?と
心配になるくらいの潔さですね(笑)

今回はそんな灘のけんか祭りの
開催情報や見どころについて
ご紹介します!

灘のけんか祭りってどんな祭り?由来は?

お祭りうちわ

灘のけんか祭りは、兵庫県姫路市
白浜町の松原八幡神社で行われる
秋季例大祭の通称です。

毎年10月14日・15日に行われ、
一の丸、二の丸、三の丸からなる
3基の神輿をぶつけ合わせる神事と、
旧7ヶ村の絢爛豪華な屋台が激しく
練り競う勇壮な屋台練りが行われます。

「松原八幡神社秋季例祭風流」として、
姫路市と兵庫県の重要無形民俗文化財に
指定されており、旧松原村の獅子屋台の
太鼓の音は「日本の音風景100選」に
選ばれました!

松原八幡神社には氏神様が
三体いるので神輿も三基あります。

一の丸・応神天皇
二の丸・神宮皇后
三の丸・比売大神(ひめおおかみ)

この三基の神輿を激しくぶつけ合い、
壊れれば壊れるほど神意にかなうと
言われています。

この神輿合わせがけんか祭りと
言われる由縁です。

灘のけんか祭り2016開催情報

祭提灯

つづいて灘のけんか祭りの
開催情報をチェックしましょう!

灘のけんか祭り 開催情報

開催日時:
10月14日(宵宮)・10月15日(本宮)

開催場所:
松原八幡神社

アクセス:
山陽電鉄白浜の宮駅より徒歩約3分

宵宮:10月14日

昼前ごろから、東山から順に木場、
松原、八家、妻鹿、宇佐崎、中村の
旧7ヶ村の屋台が神社に宮入りします。

その後は日が暮れる頃まで、
各村の屋台同士が練り競う
練り合わせが行われます♪

本宮:10月15日

本宮は早朝の露払いから
はじまります。

練り播の村では、早朝の海に
入って海水で心身を清める
潮かきが行われます。

屋台が宮入りし、神社前の
広場で練り合わせを行いますが、
練り番に当たる村は、屋台の
宮入りを行わず、最後に3本の
神輿幟を掲げて宮入りをします。

神様の移った3基の神輿が、
神社境内で神輿をぶつけ合う
神事が行われます。

その後、御旅山へと向かい、
神輿のぶつけ合い、屋台の
練り合わせが繰り広げられます。

灘のけんか祭りの見どころは?

灘のけんか祭りの見どころは
何と言ってもけんか祭りの
由来である激しい練り合わせ!!

神社境内での練り合わせが
終わると、松原八幡神社から
西へ1キロ程離れた「御旅山」に
向かいます。

山頂には段々畑を利用して、
野球スタンドのように観客が
埋め尽くしています。

ここで再び各神輿、各屋台が
練り合わせをやります。

当然、神輿や屋台はボロボロに
なっていますが、そんなことは
お構いなし!!

ひっくり返したり叩きつけたり、
激しい練り合わせが見れます!

灘のけんか祭りまとめ

灘のけんか祭り、
いかがでしたか?

かなり荒々しいお祭りですが、
中途半端にマイルドなお祭りには
なって欲しくないものですね!

まだ灘のけんか祭りを一度も
見たことがないという方は
ぜひ行ってみてくださいね♪

スポンサードリンク

 - お祭り・花火大会, 行事 , , ,