栗拾いの時期って?持ち物や服装などの必須情報もまとめてご紹介!
2016/05/19
Sponsored Link
秋の味覚のひとつである栗、
秋はそんな栗拾いも出来ますね(●´ω`●)
秋には秋にしか体験出来ないことを
したいですね♪
今年を逃すとまた一年先まで栗拾いは
出来ません!
近場で出来る味覚狩りで、
美味しい旬の栗を味わいましょう!
でも栗拾いっていったいいつくらいが
旬なんでしょうか?
また、栗拾いに行くときの持ち物や
服装なんかもよく分からない…
そんな方のために今回は栗拾いに
必要な情報をまとめていきます!
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
栗拾いの時期はいつ?
まずは栗拾いの時期について
しっかりチェックしておきましょう!
栗拾いが出来る時期は地域によりますが、
9月中旬~10中旬頃が旬を迎えます。
もちろん北の寒い地域ほど時期は遅くなりますが、
全国各地で栗拾いが出来ますよ♪
時期が早すぎると栗が熟していない場合が
あるのでご注意を!
栗拾いの服装、持ち物は?
つづいて栗拾いの服装と持ち物について
チェックしていきましょう!
栗拾いに行く上での服装ですが、
栗拾いは農園(屋外)で行いますので、
虫がいたり日差しが強かったりします。
日焼けやケガをしないよう意識した
服装にしましょう!
長袖・長ズボン
腕や足を草木で怪我しないために必要です。
また日焼け防止にも◎
帽子
木の上からイガが落ちてきて怪我をしないためです。
またこちらも日焼け防止にも◎
手袋(軍手)
ケガ防止に必ず持って行きましょう。
出来たらゴム手袋ならイガが貫通しなくてGOODです!
運動靴【重要!】
農園内を歩くので、土の上を歩きます。
また栗拾いでイガを足で踏んで割るということが
必要になってくるときもあるので、サンダルだと
ケガをしてしまいます!
なるべく動きやすい運動靴で、
汚れても問題ないものにしましょう。
また栗拾いの際に必要な持ち物も
確認しましょう!
トング(火バサミ)
バーベキューで炭を拾うために使う
火バサミがあると栗拾いがスムーズになります。
クーラーボックス
栗もナマモノですので、遠方から農園に訪れて
栗拾いをしたのは良いですが、帰りの道で
鮮度が落ちてしまっては台無しになってしまいます。
家に帰っても美味しいものを楽しむためにも
クーラーボックスを使って鮮度が落ちないようにしましょう!
救急セット
アウトドアでの活動ですので、ケガをすることが
あるかもしれません。
消毒液やバンドエイドなどの準備はしておきましょう。
またイガが指に刺さってしまったときのために
ピンセットもあると良いですね!
虫除けスプレー
農園というのもあるのですが、残暑も残る時期なので
蚊等の虫がいます。
虫除けスプレーがあると便利です。
以上の準備をしっかり行い、栗拾いに備えましょう!
栗拾いは早めの予約が必要?混雑を避けるためには?
栗拾いだけでなく、レジャー全般に言えることですが、
出かける前には必ず農園に確認の電話等で連絡を
するようにしましょう!
いざ行こうと思っても、そもそもまだ開園していなかったり、
混雑して入れない状態だったり、不作の為、栗の実が
ほとんどない場合もあります。
また栗拾いは予約が必要になることが多いです。
農園に人をどんどん入れてしまっては、
栗があっという間になくなってしまいます!
そうならないために入場者数を
制限していることが多いです。
確認の電話の際に予約出来る場合は
あわせてしてしまいましょう!
予約は基本的に土日祝から埋まっていきますので、
行くと決めたら早めに予約をしてしまいましょう!
あえて平日にすれば混雑も避けられやすいので、
平日に余裕を持っていくのもいいかもしれませんね!
栗拾いの時期、持ち物、服装まとめ
栗拾いをするのには、あらかじめ服装や持ち物、
また農園へ連絡等の「事前準備」が大切になってきます。
事前準備をしっかり行って、栗拾い当日は
思いっきり楽しみたいですね!
また栗拾いが出来る時期は約1ヵ月と短いので、
詳細な時期は農園等にしっかり確認しておきましょう!
スポンサードリンク